1
/
5

社員インタビュー 

コンビニ店長からエンジニアへ!100%自社で受託開発をする当社で体験できること

入社して8ヶ月、コンビニ店長からエンジニアに転身された峠さん。“エンジニアとしてのスキルアップだけではなくデザインの勉強も並行してデザイナーとの相互作用も広げていきたい”というワイドな仕事観をお持ちの峠さんです。一度プログラミング言語の勉強を挫折したけどエンジニアとして働いてみたいなという方、実務未経験での入社を考えているエンジニア希望の方にはおすすめの記事なのでぜひご覧ください。所属部署とお名前を教えてください。 制作部の峠です。峠さん、今日はよろしくお願いいたします。学生時代に学んでいたのはC++とデザインそれではさっそく、、、実務未経験の入社と聞きましたが、学生時代はプログラミング...

育児と仕事を両立中の女性エンジニア!産休・育休を経て感じるPKBのワークライフバランス

今日は育休あけのショウジさんにインタビュー!いまだ男性メインな職種のエンジニアですが、PKBでは女性エンジニアも活躍中!エンジニアの労働環境はどちらかというとハードなイメージで女性だと大変そうなイメージですが…当社の働く環境についてお話していただきます。所属部署とお名前を教えてください。システム課所属のショウジです。―ショウジさん、よろしくお願いします。はじめにエンジニアになったきっかけを教えてください。学生時代に挫折したプログラミングをもう一度やってみようと勉強し直したことがきっかけでした。―挫折されていたのは意外ですね。PKBに入社した決め手は何だったのでしょうか?一つの案件に対し設...

色んな目線でアプリを考える。ネイティブアプリエンジニアが思うPKB事業の優位性

皆さんこんにちは。採用担当の今井です。今日は入社3ヶ月のTさんにインタビュー!ネイティブアプリ開発をベースにオールマイティに対応できる期待のエンジニアさんです。当社の魅力や入社理由について教えてもらいます。エンジニアになったきっかけ―それではよろしくお願いします。はじめに、エンジニアになろうと思ったきっかけは何でしょうか?幼い頃からパソコンに興味があってやっぱりパソコンに関われる仕事がしたいと思い、未経験でもチャンスがある職業はないかと探してみたところエンジニアの求人を見つけ応募してみたのが始まりでした。―最初は未経験で応募されたんですね。一からのスタートは大変ではなかったですか?最初は...

急成長中する当社を支える!PKB本社の優しくクールなインフラエンジニア!

今日は入社して4ヶ月の岡さんへインタビュー!馴染んでバリバリお仕事されているので、まだ入社4ヶ月なのかとびっくりしました!PKBでは2022年に新しい仲間が13名も増え、その中でもインフラエンジニアというPKBの中で少しレアなポジションの岡さん。急成長中の当社を支える岡さんにお話をお伺いします。所属部署とお名前を教えてください。制作部の岡です。―岡さん、よろしくお願いします。ではPKBに入社するまでの経歴を教えていただけますでしょうか。10年位前にIT業界の会社に入社しました。それまでは色々な職を転々としていて、長かったのは携帯電話ショップです。初めはデータセンターでオペレーターとして勤...